レストラン

今週の火曜日は、恵比寿のつばめグリルで和風ハンバーグステーキを 食べた。コーンスープ、パン、大根おろしにつけるハンバーグのいずれも 美味しかった。駅ビルにあって、降りてすぐ着く利便性も良い。 水曜日は原宿の南国酒家で食べた。中華料理はこの店が…

半沢直樹

ドラマ半沢直樹の最終回が今週の日曜日にあった。 最後、半沢直樹の出向で終わりというのが、 すっきりした終わり方ではない。 原作でも出向になっており、続編もドラマ化をする予定 だとしても、あれだけの貢献をしていて、出向が結末だと、 努力が報われた…

キングオブコント2013

昨日はキングオブコント2013を観た。 優勝はかもめんたるで、早稲田大学のお笑いサークル出身 WAGEで小島よしおとともに5人組のグループを作っていた。 去年、かもめんたるは3位だったが、その時の生徒の作文と先生の講評 のやりとりのコントがか…

富田一彦

富田一彦著「富田の英文読解100の原則上・下」(大和書房) 富田一彦著「ビジュアル英文読解基本ルール編」(代々木ライブラリー) 西きょうじ著「英文読解入門」(代々木ライブラリー) 西きょうじ著「西きょうじ英文読解講義の実況中継」(語学春秋社) 代…

お墓参り

今日はお墓参りをした 春は3月で秋は9月で、毎年2回白金高輪の立行寺に行っている。 今日は昼間はかなり気温があがり、暑かった。 お寺のそばの中華料理屋で昼食をとった。 会社の付近にも、食事処が増えてほしいと思う。 店は喫煙と禁煙が分かれていなか…

高橋善昭

高橋善昭著1「英文読解講座」(研究社) 高橋善昭著2「英文和訳講座」(研究社) 高橋善昭の講義を受けたのは浪人時代の1年間だった。 御茶ノ水の駿台予備校の3号館で、東大文系スーパーコースに在籍。 英語の授業は1週間に8コマほどあり、そのうちの一…

伊藤和夫

伊藤和夫著1「ビジュアル英文解釈パート1・2」(駿台文庫) 伊藤和夫著2「英文和訳演習基礎編・中級編」(駿台文庫) 伊藤和夫著3「英語構文詳解」(駿台文庫) 伊藤和夫著4「英文解釈教室・改訂版」(研究社) 伊藤和夫著5「英語長文読解教室」(研…

薬袋善郎

薬袋善郎著1「英語ベーシック教本」(研究社) 薬袋善郎著2「英語構文のオリエンテーション」(駿台文庫) 薬袋善郎著3「英語リーディングの秘密」(研究社) 薬袋善郎著4「英語リーディングの真実」(研究社) 薬袋善郎著5「思考力を磨く英文精読講義…

試験翌日

今日は試験翌日で朝一番で再現答案を提出した。 1200字の論文を暗記しなくてはならなかったし、 給料が変わってくるので、気が抜けなかった。 ただし、準備した通りに記述しても合格しているかどうか はわからない。合否の基準が不明確で、頑張りの成果 …

試験日

今日は試験日だった。おととし、去年とともにほぼ同じ問題が 出題され、事前に準備した答案を再現することとなった。 おととし、去年は自分の考えから若干の修正をして答案を作成 したが、今年は自分自身の考えからは、大幅に内容を変更したもの を記述した…

職場

サラリーマンとして仕事をしている場合、不動産収入や株式 などの運用で利益を得る場合を除き、基本的に収入源は 給料である。その金額の上昇のためには昇進するしかない。 また、一般にビジネスマンの転職の年齢の限界は35歳だといわれる。 その時に勤め…

仕事

社会人になって14年目になる。 20代のうちは、ビジネスパーソンとして、スキルアップすること や仕事のやりがいを中心に考えていた。 最近はワークライフバランスを考え、仕事はほどほどに、 プライベートの生活、趣味などを中心に考えて生きていきたい …

試験

試験問題は毎年同じであるため、その対策自体は1年前からできる。 実際には、自己申告書を提出した以降に論文の添削を受ける。 7月の初めから8月いっぱいの2か月程度が準備期間となる。 試験日までは、自分が準備した論文を完全に再現するため、 記憶し…

論文作成準備

これまでの職場経験を踏まえて、改善点や問題点を 指摘し、解決策や案を提示する。このような問題設定であれば、 配属先で感じた、不合理な点を指摘できるため、それぞれの 人の視点で述べることができる。しかし、主任の立場では解決 できないことを書いて…

月曜日

月曜日は休みだったので、まず美容院に行き、 次に整骨院で肩、首のマッサージをし、 次に足裏マッサージの店に行った。 疲れが溜まっていたので、リラックスできて良かった。 また、月曜日であり、待ち時間がなく、次々に受診でき、効率的 な時間の使い方で…

名古屋旅行

土曜・日曜と1泊2日で名古屋に行ってきた。 友人がインドネシアに3年間赴任するため、壮行会だ。 三重、岐阜、名古屋、上越に住む友達4人で合計5人集まった。 新幹線名古屋往復のチケットを目黒駅で先週中に購入。 往復で21000円だった。お盆の最…

女子マラソン

昨日は世界陸上の女子マラソンを観た。 福士が3位、木崎が4位と健闘した。 夏で、気温が高い中でのマラソンだったため、 スピード勝負にならず、日本人には有利だったのだろう。 19時スタートで21時30分頃にゴールだったので、 全部を観た。マラソン…

堤下敦

堤下敦著「ブタの返し」(主婦の友社) ナイツ著「ナイツのいい間違いで覚える日本史」(学研) 「これでいいのか世田谷区第2弾」(マイクロマガジン社) インパルスの堤下のツッコミは面白いので、今回ツッコミや返し だけのフレーズが集められた本は大変…

お笑い芸人

2000年代はお笑いブームだった。 爆笑オンエアバトルというネタ番組や、 M−1グランプリという漫才のコンテストなど があり、多くの若手芸人がブレイクした。 2013年の今年、今面白い芸人を挙げてみる。 1有吉弘行 2千原ジュニア 2アンタッチャ…

吉田秋生

吉田秋生著「蝉時雨のやむ頃」(小学館) 吉田秋生著「真昼の月」(小学館) 吉田秋生著「陽のあたる坂道」(小学館) 吉田秋生著「帰れないふたり」(小学館) 吉田秋生著「群青」(小学館) 青野春秋著「五反田物語」(小学館) よしながふみ著「1限めは…

係会議

週1回係会議を開催し、その席で各職員の抱えている課題や仕事の 進捗状況を報告してもらい、係全体で協議検討することで 職員相互の係事業への理解を深める。 金曜日の夜は渋谷のぼてじゅうで食べた。 ミックスモダン焼きの大盛りを。 先週は1週間でこなす…

問題点

1本庁と総合支所の役割関係が分離しており、政策の企画、立案 と実行部門が乖離していること。企画立案と実行は一つの部署で 行う方が、現場の問題を政策に反映させやすい。 みどりの基本条例、中高層建築物条例、風景づくり条例、住環境整備条例 2部の中…

池井戸潤

池井戸潤著「オレたちバブル入行組」(文春文庫) 池井戸潤著「オレたち花のバブル組」(文春文庫) 池井戸潤著「七つの会議」(日本経済新聞出版社) 「日経プレミアプラス10 池井戸潤×東山紀之」(日本経済新聞出版社) 山田太一著「空也上人がいた」(…

南国酒家

今日は原宿の南国酒家にランチで行った。11時30分予約である。 1十勝産コーンスープ 2中国式四種野菜のクリームグラタン 3蟹の卵入りクリーム煮込み 4茜地鶏とカシュナッツの炒め 5エビ入り汁ソバ 6チャーハン を食べた。子供の頃から原宿店と渋谷…

木皿泉

木皿泉著「二度寝で番茶」(双葉社) 木皿泉著「木皿食堂」(双葉社) 木皿泉著「キュートシナリオブック」(双葉社) KAWADE夢ムック「総特集 木皿泉」(河出書房新社) 今日は洗足の寿司屋の「小野寺」に行った。 ランチの特盛1.5人前で1500円だった。…

半沢直樹

日曜日はTBSで9時からドラマ半澤直樹を観た。 ドラマの内容は、銀行員が理不尽な会社や上司に屈せず、 正義、正論を貫くというもの。 サラリーマンは頭がいいことと同様に、ストレス耐性が 同じぐらい重要であると思う。古い体質の日系企業は、 終身雇用…

古谷実

古谷実の漫画 浅野いにおの漫画 小藪一豊のすべらない話 ロンドンハーツ・アメトーーク 有吉弘行・山崎弘也の笑い 千原ジュニアの笑い 木皿泉のドラマ 中島隆信の経済学的な考え方 浅野いにお著「素晴らしい世界1・2巻」(小学館) 浅野いにお著「ひかりの…

サルチネス3巻

古谷実著「サルチネス3巻」(講談社) のりつけ雅春著「さすらいアフロ田中10巻」(小学館) のりつけ雅春著「高校アフロ田中全10巻」(小学館) のりつけ雅春著「中退アフロ田中全10巻」(小学館) のりつけ雅春著「上京アフロ田中全10巻」(小学…

ハマカーン

「東大理3(2013年版)」(データハウス) ハマカーン著「下衆と女子の極み」(ぴあ) 浅野いにお著「おやすみプンプン12巻」(小学館) のりつけ雅春著「さすらいアフロ田中10巻」(小学館) 1中学受験・高校受験・大学受験に向けた受験勉強の量…

ニートの歩き方

pha著「ニートの歩き方」を読んだ。 仕事をしたくない。会社や組織で働くのが嫌だという人のため の本。昔はダメ連というのがあったが、今はインターネットを 使用して、友達をつくり、ゆるくつながっていくという ことらしい。ただ、収入としては、アフェリ…