2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

灘高校と医学部

直近4年間(2010年から2013年)の灘高校の 東大・京大・大阪大学医学部の合格者数の推移。 東大理科3類 21人⇒17人⇒16人⇒27人 京都大学医学部 23人⇒25人⇒22人⇒24人 大阪大学医学部 15人⇒19人⇒ 6人⇒ 9人 3大学合計人数 59…

2013年東大合格者数高校別

1 開成高校 170人 2 灘高校 105人 3 筑駒高校 103人 4 麻布高校 82人 5 学芸大付属高校 68人 6 桜蔭高校 66人 7 聖光学院 62人 8 渋谷幕張 61人 9 駒場東邦 59人 10栄光学園 52人 11県立浦和高校 46人 12東大寺学園…

理系

大学の理系で学ぶ、数学や物理、化学がどういう学問なのかが あまりピンとこない。 高校時代にあまり勉強をしなかった。 特に物理や化学といった理科をほとんど勉強しなかった。 理系で物理や化学の実験がどういうものかもイメージがわかない。 文系の法律学…

スリムクラブ

スリムクラブ著「自分が嫌われていると思っている人へ」(ヨシモトブックス) ボブ・サップ著「野獣の怒り」(双葉社) 林修著「いつやるか?今でしょ!」(宝島社) 日向武史著「あひるの空37巻」(講談社) のりつけ雅春著「さすらいアフロ田中9巻」(…

8年

最初の就職先での8年の仕事を振り返る。 1か所目は経理・総務などの仕事で無難にこなした。 仕事量も多くないので、定時退社が多かった。 2か所目は契約・重要事項説明などで1人あたりの仕事量が多く、 毎日11時頃までの残業が続いた。 あまり雰囲気の…

慶應大学医学部

慶應大学医学部高校別合格者数 1位 筑駒13人 2位 開成学園、桜蔭学園7人 4位 筑波大付属高校、巣鴨高校6人 6位 灘高校、麻布高校、豊島岡女子5人 9位 栄光学園、洛南高校、海城高校、渋谷学園幕張高校3人京都大学医学部高校別合格者数 1位 灘高…

うなぎ平八

金曜日の夜は渋谷のぼてじゅうに行った。 シーフードミックスモダン焼きの大盛りを食べた。 お好み焼き・モダン焼きの店では一番美味しいと思う。 フルーツパーラー西村でパフェを食べた。 1000円前後の値段で食べられる。 ホットケーキも美味しい。 土…

首都圏高校別東大合格者数

私立武蔵高校28人 浅野高校27人 豊島岡女子高校26人 県立千葉高校25人 巣鴨高校23人(理科3類3人) 桐朋高校23人 暁星高校17人 芝高校16人 攻玉社高校14人 桐蔭学園中等13人 市川高校13人 早稲田高校12人 城北高校12人 世田谷学…

高校別東大合格者数

1開成高校163人(理科3類 8人) 2灘高校 101人(理科3類27人) 3麻布高校 79人(理科3類 2人) 4学芸大学附属高校64人(理科3類0人) 5桜蔭学園62人(理科3類4人) 6聖光学院61人(理科3類1人) 7駒場東邦56人(理科3…

灘高校

灘高校の2013年 東大・京大合格者数 東京大学 東大理科1類34名 理科2類 5名 理科3類27名 理系66名 東大文科1類29名 2類 3名 3類 3名 文系35名 合計101名 京都大学 医学部 24名 工学部 5名 理学部 4名 農学部 3名 経済学部 5…

理学部

東京大学理学部と工学部を知るための本を2冊読んだ。 理学部は基礎研究、工学部は応用研究であり、 理学部に興味をもった。 理学部の中では数学科や情報学科、生物学科に興味をもった。 工学部では都市工学科、建築学、社会基盤工学に興味をもった。 大学入…

内示

金曜日に内示があった。結果は残留であった。 1・2年目は都市整備領域の仕事で、前職での仕事の経験も十分に 活かせ、仕事の成果はかなり上がっていたと思う。 3年目は事業執行の担当であったが、うまくいかなかった。 イベントがたくさんあり、仕事の量…

寿司ざんまい

昨日は渋谷の「寿司ざんまい」に行った。 3600円ぐらいだった。 回転寿司よりは美味しいと思う。 フルーツパーラー西村に行った。 デザートが美味しい。 浅野いにお著「うみべの女の子2巻」(太田出版) 小山宙哉著「宇宙兄弟20巻」(講談社) 真造圭…

ピザ

今日のランチはイタリア料理屋でピザとパスタを食べた。 4人で食べたが、イタリア料理や中華料理は複数人で 行って、シェアをして食べた方が良い気がする。 サラダ・ドリンク・スープのセットが550円。 ピザ2つとパスタ2つ。 ピザはナポリピザで、もっ…

南国酒家

今日は9時30分に美容院に行った。 土曜日や日曜日だと、昼間に行くと混んでいて、すぐにカットしてもらえない からだ。カットとシャンプーで2100円。 安くて、上手いので気に入っている。 11時30分に原宿の南国酒家に行った。 コーンスープ、中国…

回転寿司活

今日は仕事の帰りに渋谷の回転寿司「活」に行った。 美登利寿司の回転寿司のバージョンである。 目黒にもあるのだが、渋谷店の方が空いていて、 味も良いと感じた。 フルーツパーラーにしむらのパフェは美味しい。 ブックファーストで 猫ひろし著「マラソン…