理系

大学の理系で学ぶ、数学や物理、化学がどういう学問なのかが
あまりピンとこない。
高校時代にあまり勉強をしなかった。
特に物理や化学といった理科をほとんど勉強しなかった。
理系で物理や化学の実験がどういうものかもイメージがわかない。
文系の法律学政治学・経済学・経営学・文学など
はイメージがわくが、理系の学問はイメージがわかない。
社会人になってからも、仕事に必要な知識という意味では、
サイエンスの知識は特に不要であるので、
趣味・教養の範疇になっている。