2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

日本経済

「経理部」(日本能率マネジメントセンター) 津森信也・阿部正樹著「ひとめでわかる企業財務」(東洋経済新報社) 田坂広志著「外資の戦略思考に学べ」(ビジネス社) 丹羽宇一郎著「新・ニッポン開国論」(日経BP社) 高橋洋一著「日本経済ひとり負け!…

村上春樹

村上春樹著「1Q84BOOK1・2」(新潮社) 真山仁著「プライド」(新潮社) 舞城王太郎著「好き好き大好き超愛してる」(講談社) 四方田犬彦著「ハイスクール1968」(新潮社) 白岩玄著「野ブタ。をプロデュース」(河出書房新社) 中野独人著「…

昇進試験

平成21年度 ①職員が能力を最大限に発揮できる職場づくりについて ②より良い区民サービスを実現するための効率的な仕事の進め方について ③区民の期待に応えるために、中堅職員として実践すること 平成20年度 ①職員の能力・意欲を高めるための職場づくりに…

新書

堀江貴文著「まな板の上の鯉、正論を吐く」(洋泉社) 堀江貴文著「格差の壁をぶっ壊す!」(宝島社新書) 川崎昌平著「若者はなぜ正社員になれないのか」(ちくま新書) 渡邉正裕著「35歳までに読むキャリアの教科書」(ちくま新書) 佐々木敦著「ニッポ…

成毛眞

成毛眞著「大人げない大人になれ!」(ダイヤモンド社) 成毛眞著「マーケティングの心得」(文春ネスコ) 成毛眞著「新世代ビジネス知っておきたい60ぐらいの心得」(文春ネスコ) 大泉洋・松久淳著「夢の中まで語りたい」(マガジンハウス) 大泉洋・松久…

マンガ

永井均著「マンガは哲学する」(講談社) 「マンガの道」(ロッキン・オン) 井上雄彦・伊藤比呂美著「漫画がはじまる」(スイッチ・パブリッシング) 柴崎友香著「ワンダーワード」(小池書院) 「作家の読書道」(本の雑誌社) 「作家の読書道2」(本の雑…

外資系金融機関

ダイヤモンド・ハーバード・ビジネススクール編 「外資系金融機関の仕事」(ダイヤモンド社) 藤沢数希著「なぜ投資のプロはサルに負けるのか」(ダイヤモンド社) 末永徹著「メイク☆マネー」(文藝春秋) 桂木明夫著「リーマン・ブラザーズと世界経済を殺し…

鈴木謙介

鈴木謙介著「ウェブ社会の思想」(NHKブックス) 鈴木謙介著「反転するグローバリゼーション」(NTT出版) 鈴木謙介著「チャーリー式100Q100A」(ランダムハウス講談社) 酒井隆史著「自由論」(青土社) 渋谷望著「魂の労働」(青土社) 社会学…

北田暁大

北田暁大著「哂う日本のナショナリズム」(NHKブックス) 北田暁大著「意味への抗い」(せりか書房) 北田暁大著「責任と正義」(頸草書房) 北田暁大・大澤真幸著「歴史のはじまり」(左右社) 稲葉振一郎著「社会学入門」(NHKブックス) 稲葉振一郎…

山崎ナオコーラ

山崎ナオコーラ著「人のセックスを笑うな」(河出書房新社) 佐藤友哉著「子供たち怒る怒る怒る」(新潮社) 清涼院流水著「ぶらんでぃっしゅ」(幻冬舎) 夏川草介著「神様のカルテ1・2」(小学館) 有川浩著「フリーター、家を買う」(幻冬舎) 斎藤智裕…

キャリア官僚

古賀茂明著「日本中枢の崩壊」(講談社) 横田由美子著「官僚村生活白書」(新潮社) 「霞ヶ関維新」(英知出版) 「弁護士の仕事がわかる本」(法学書院) 「法科大学院パーフェクトガイド」(東洋経済) 「学問の扉・東京大学は挑戦する。」(講談社) 佐…

コード・ブルー

林宏司著「コード・ブルー」(扶桑社) 林宏司著「コード・ブルー2」(扶桑社) 北野武著「生きる」(ロッキングオン) 北野武著「今、63歳」(ロッキングオン) ジブラ著「ジブラ自伝」(ぴあ) スピッツ著「旅の途中」(幻冬舎) 大宮エリー著「エリー…

猪瀬直樹

猪瀬直樹著「東京の副知事になってみたら」(小学館新書) 猪瀬直樹著「地下鉄は誰のものか」(ちくま新書) 白川一郎著「自治体破産」(NHKブックス) 井堀利宏著「小さな政府の落とし穴」(日本経済新聞出版社) 浅羽隆史著「手にとるように財政のこと…

近藤淳也

近藤淳也著「へんな会社のつくり方」(翔泳社) 中川淳一郎著「ウェブはバカと暇人のもの」(光文社新書) 中川淳一郎著「今ウェブは退化中ですが、何か?」(講談社) 津田大介著「Twitter社会論」(洋泉社新書) 上杉隆著「ウィキリークス以降の日本」(光…

キリンジ

キリンジ著「自棄っぱちオプティミスト」(パルコ出版) キリンジ著「あの世で罰を受けるほど」(ぴあ) 木皿泉著「二度寝で番茶」(双葉社) 木皿泉著「Q10」(双葉社) 「Otome Continue」(太田出版) 野田秀樹著「ひつまぶし」(朝日新聞出版) 吉田…

大学図鑑2003

オバタカズユキ・石原壮一郎著「大学図鑑2003」(ダイヤモンド社) 石原壮一郎・越智良子著「オトナの学歴図鑑」(双葉社) オバタカズユキ著「資格図鑑」(ダイヤモンド社) 中野雅至著「高学歴ノーリターン」(光文社ペーパーブックス) 溝上憲文著「超・…

鈴木謙介

鈴木謙介著「カーニヴァル化する社会」(講談社現代新書) 鈴木謙介著「サブカル・ニッポンの新自由主義」(ちくま新書) 「文化系トークラジオライフ」(本の雑誌社) 宇野常寛著「ゼロ年代の想像力」(早川書房) 宇野常寛・更科修一郎著「批評のジェノサ…

骨盤

首や肩が凝るので、整骨院に通っている。 今までは、コリの周辺部位をマッサージしてもらっていたが、 今日の先生は骨盤のゆがみに影響があるとのことだった。 骨盤のゆがみが背骨のゆがみにつながり、肩や首の凝りにつながる。 骨盤の調節を行った。右足と…

東浩紀

東浩紀の本。 存在論的、郵便的(新潮社) 郵便的不安たち(朝日新聞社) 不過視なものの世界(朝日新聞社) 新現実1巻・2巻(角川書店) リアルのゆくえ(講談社現代新書) 動物化する世界の中で(集英社新書)笠井潔との共著 動物化するポストモダン(講…

松本大洋

松本大洋著「ピンポン全5巻」(小学館) 松本大洋著「鉄コン筋クリート全3巻」(小学館) 松本大洋著「花男3巻」(小学館) 松本大洋著「ZERO2巻」(小学館) 松本大洋著「日本の兄弟」(小学館) 松本大洋著「青い春」(小学館) 松本大洋著「ナンバー…

西村博之

西村博之著「2ちゃんねるはなぜ潰れないか」(扶桑社新書) 西村博之著「僕が2ちゃんねるを捨てた理由」(扶桑社新書) 西村博之・堀江貴文著「なんかヘンだよね」(集英社) 西村博之・堀江貴文・勝間和代著「そこまで言うか!」(青志社) 西村博之・田…

佐々木俊尚

佐々木俊尚著「キュレーションの時代」(ちくま新書) 佐々木俊尚著「電子書籍の衝撃」(ディスカバー携書) 佐々木俊尚著「ニコニコ動画が未来を作る」(アスキー新書) 佐々木俊尚著「仕事するのにオフィスはいらない」(光文社新書) 佐々木俊尚著「2011…

石和温泉

宿泊地は山中湖がペンションジャムー、 河口湖が河口湖畔まごころの宿富士景、 西湖がいやしの宿東村だった。 1東村2富士景3ペンションジャムーの順番で良かった。 和室の方がよい。ジャムーは部屋にテレビがないし、ベットが小さかった ので、イマイチだ…

山中湖

初日は朝10時頃に自宅を出発。 新宿から中央線快速で高尾まで出る。 高尾山の登山客が多かったようだ。 高尾で乗り換えて大月へ出た。 12時10分頃に到着した。 13時に待合わせだったので、駅でしばらく待つ。 山中湖に到着して昼ごはんを食べた。 パス…

市役所配属先

市役所配属先ランキング出世スレッド(2ちゃんねる) A:人事課・財政課・秘書課・総務(法規)・企画調整課・議会事務局 B:都市計画課・商工振興課・国際交流課・広報課・教育推進課・契約課・ 環境課・自治課 C:会計課・環境保全課・電子行政課・情報政…

山中湖・河口湖・西湖

5月2日から5月5日まで3泊4日で旅行に行ってきた。 2日は山中湖・3日は河口湖・4日は西湖に宿泊した。 5日は石和温泉の温泉に漬かった。 温泉は身体に非常によいと思うので、たくさん行きたいと思う。 帰りは石和温泉から高尾までの電車は4時半〜…

漫画最新刊

今年は花粉の飛散量が多いのか、花粉症の症状が強く出ている。 鼻づまり、目のかゆみが一番の症状。 夜寝ている時に、鼻がつまってきて、呼吸ができなく、 口で呼吸して喉が痛くなるのがつらい。 点眼薬や鼻に噴射する薬を使用しているが、あまりよくならな…