2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ミスターチルドレン

ミスターチルドレンのニューアルバム 「ブラッド オレンジ」を購入した。

作業

仕事がルーティンワークで、新しい知識が必要とされない ので、刺激がない。作業だから。 意識して、知的刺激を外部から受けるようにしたい。

鎌倉山

土曜日は二子玉川でローストビーフの鎌倉山に行った。 11時から12時30分。ランチAコース3650円はお得である。 ローストビーフはパサパサした味のところが多いが、 鎌倉山はジューシーで、美味しい。 瀬田温泉山河の湯に行った。 温泉の泉質は身体…

バレーボール

バレーボール部に入ったのは、中学1年の秋だった。 中学生の時、初めは水泳部に入部したのだが、 練習が厳しいので、辞めてしまった。 温水プールが完備しており、練習日も多く、タイム、 特に平泳ぎの記録は伸びていたが、辞めた。 その時に、スポーツを限…

科目別

中学入試時 得意科目 社会・国語 苦手科目 算数・理科 高校入試時 得意科目 社会・英語・国語 普通 理科 苦手科目 数学 大学入試時 得意科目 地理・英語・現代文・漢文 苦手科目 数学・古文・世界史 大学時代 得意科目 経営学・教養問題 苦手科目 法律・経済…

リアル

井上雄彦著「リアル12巻」が発売され、購入した。 リアルは1年に1回、毎年11月に発売される。 陸上競技短距離選手だった戸川、バスケットボール部キャプテン だった高橋の気持ちはわかる気がする。 1勤務地や労働時間はある程度選べるが、仕事内容は…

一橋大学

高校別合格者数 1都立西高校31名 2桐朋高校22名 3浅野高校21名 4聖光学院19名 5都立国立高校18名 6海城・渋谷教育学園幕張15名 8東京学芸大学附属・県立浦和高校・都立八王子東高校14名 11早稲田高校・県立船橋高校13名 13芝高校…

一本グランプリ

一本グランプリを観た。 昼間に予選をやっていて、もう中学生。が本選出場を決めた。 1バカリズム 2千原ジュニア 3秋山竜次 4又吉直樹 5徳井義実 6設楽統 7堀内健 8後藤輝基 9もう中学生。 10カンニング竹山 の10人だった。ロバートの秋山は天…

ゼミナール

商学部の計量経済学のゼミナールで2年間活動した。 活動内容は大きくわけて2つ。一つは実証分析。 回帰分析や重回帰分析など、統計学の手法を用いて、 経済の事象を分析する。 もう一つはニューズウィーク小論文。 ゼミでの活動を通じて、論理的に考えると…

受験

中学入試と高校入試は問題が似ている。 中学入試の算数は小学生には難しい問題が作れる。 高校入試の数学は中学生にとってはそんなに難しい問題 が作れない。高校入試の英語は簡単。 国語・社会・理科は問題がそんなには変わらない。 高校入試の難しさは、問…