2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ゴールデンウィーク

5月2日を休み、5月6日は出勤することにしたので、7連休です。 嬉しい。まずは、昨日の会社の帰りに美容院に行ってきた。 2100円でさっぱりできたので、良かった。 今日は、渋谷のビックカメラに行ってきた。 メンズシエーバー、パナソニックのラムダッシ…

瀬田温泉

今日は瀬田温泉(山河の湯)に行ってきた。 朝10時からなので、朝一で入った。 金曜日よりは混んでいた。けれど、たいした混雑ではない。 温泉だから、普通の風呂より独特の成分が入っていると思う。 疲れが出やすいのかもしれず、それが身体にはいいのかも…

ジャイアントキリング19巻

ツジトモ著「ジャイアントキリング19巻」(講談社) 日向武史著「あひるの空31巻」(講談社) 奥浩哉著「GANTZ31巻」(集英社) 信濃町の本屋で購入。 千駄ヶ谷駅近くのラーメン屋ホープ軒でチャーシュー麺の大盛を 食べた。高校時代に近くだったので、よく…

アイフォーン

アイフォーンで通勤時間中は音楽鑑賞をしている。 ミスターチルドレンやキリンジ・バンプオブチキンを聴いている。 目黒線・山手線・新玉川線・世田谷線の4本乗っており、 乗り換えが多いのと、そこそこ混んでいて座れないので、 本を集中して読めない。 ツ…

高校別東大合格者数

高校別東大合格者数 1位開成高校 180名(東京) 2位筑駒高校 103名(東京) 3位灘高校 99名(兵庫) 4位桜蔭高校 75名(東京) 5位麻布高校 70名(東京) 6位駒場東邦高校 63名(東京) 6位栄光学園高校 63名(神奈川) 8位聖光学院高校 60名(神奈…

山田太一

山田太一著「空也上人がいた」(朝日新聞出版) を購入。19年ぶりの書き下ろし作品。 ずっと山田太一のドラマが好きだったので、 観てきた。 3月11日の東日本大震災でいろいろなことが 変わってしまった。 4月には人事異動があり、仕事内容や人間関係 …

4月第2週

4月1日に異動があって2週間が経った。 研修を受けたり、引継ぎ書を読んだりした。 SKY2のシステムに慣れていない。 今週は火曜日と木曜日に歓送迎会があった。 職場の人間関係に気をつかうと疲れるし、 仕事の内容も気にしても仕方がないので、 ただ何も…

東京都知事選挙

昨日は東京都知事選挙が行われた。 石原慎太郎が当選。まあ、当然の結果か。 NHKでは夜8時になった瞬間に、石原慎太郎都知事当選確実 と放送していた。 地震の影響で、テレビでの政策討論会や街頭演説が少なく、 各候補者の政策の違いがわからなくて残念だ…

facebook

フェイスブックの利用を始めた。 メールアドレス帳から知り合いを検索できるので、すぐに友達がみつかる。 はてなダイアリー・ミクシィ・ツイッター・2ちゃんねるなど、 ソーシャルネットワーキングシステムや新たな技術を 積極的に使っていきたい。 フェイ…

梅の花

今日は蒲田にある梅の花でランチをした。 和室の個室は綺麗でプライバシーが確保されているし、 サービスの質も良いと思う。 豆腐を使った料理は健康にも良いだろうし。 メガネストアで先日注文したメガネが届いた。 右目の視力が低下していたようで、やはり…

納税課

納税課収納係の仕事。 課税課で課税する。 納税課の収納係で収納する。 納税課の徴収係で徴収する。 徴収係は交渉や苦情でストレスがたまりやすいらしい。 課の筆頭係が庶務をする。 課内の仕事の役割がわかった。 国税・都税・区税の違いもわかった。 4月…

言論界

昨日、勝間和代のデキビジを観た。 対談相手は東浩紀。 今回の東日本大震災についてや思想・言論界についての話だ。 学者だから、いいものを考えていればそれは読者に届くはず というのは幻想で、実際はマーケティング活動なりをしっかり しない届かない。東…

期日前投票

今日は東京都知事選挙の期日前投票に行ってきた。 期日前投票は日曜日のきょうからだが、仕事の都合を考えると、 土曜日からにした方が投票率は上がるのだろう。 目黒区では期日前投票の箇所は四箇所だが、世田谷区は かなりたくさんあったと思う。 小池晃に…

異動

4月1日に人事異動があり、新しい部署に配属になった。 職場では、人間関係が大事だと思う。 上司が理不尽だと最悪だ。 そういう部署に配属されたら、早く異動して、 気持ちを切り替えて、新たな部署で仕事をした方がいい と思う。我慢しても無意味なので。