2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

経済学

ミクロ経済学・マクロ経済学・ 公共経済学・経済思想・経済史・

慶應大学

1医学部 2理工学部 3総合政策学部 4環境情報学部 5法学部法律学科 6法学部政治学科 7経済学部 8商学部 9文学部 10薬学部

浦沢直樹

浦沢直樹著「ビリーバット2巻・3巻」(講談社) 若杉公徳著「デトロイト・メタル・シティ9巻」(白泉社) 三軒茶屋のTSUTAYAで購入。

川向正人

川向正人著「小布施まちづくりの奇跡」(新潮新書) を購入。小布施には去年の9月に景観まちづくり研修 で行ってきたところ。ポイントは景観の修復。 いい街だったし、いい研修だった。 まとめになるので本を購入した。

思想地図5巻

東浩紀・北田暁大編「思想地図5巻」(NHKブックス) 真山仁著「プライド」(新潮社) 林宏司著「コード・ブルー2nd」(扶桑社) 小山宙哉著「宇宙兄弟9巻」(講談社) 本を持ち帰っていたので、しばらく本屋に寄ってなかった ら、たくさん気になる本が出…

住宅用植栽

「世界で一番やさしい住宅用植栽」(エクスナレッジムック)

二級建築士

柳沢定助著「二級建築士」(新星出版社) 「建築基準法の基本と仕組みがよ〜くわかる本」(秀和システム) 「完全図解まるごとわかる建築基準法」(成美堂出版) 谷村広一著「世界で一番やさしい建築基準法」(エクスナレッジムック) 日本不動産研究所編「…

都市・建築企画開発マニュアル

「都市・建築企画開発マニュアル99」(エクスナレッジ) 「都市・建築・不動産企画開発マニュアル2007〜2008」(エクスナレッジ) 「土地区画整理用語集」清水浩編著 「道路・境界の法律とトラブル解決マニュアル」梅原ゆかり(三修社) 「公道・私道のトラ…

都市づくり(基礎)研修

「都市づくり(基礎)」テキスト 「都市づくり〜首都直下地震に備えたまちづくり〜」 「まちづくり〜景観とまちづくり〜」 「世界で一番やさしい建築図面(木造住宅編)」(エクスナレッジ) 「世界で一番やさしい建築・不動産企画」(エクスナレッジ) テキ…

白井

昨日は千葉ニュータウンにある白井に行ってきた。 三田線で三田まで出て、都営浅草線・北総公団線の白井駅。 電車に乗ってしまえば、1時間ちょっとで着いた。 目黒駅は、南北線と都営三田線が乗り入れて圧倒的に 便利になった。東京23区に住むのなら、自動…

藤沢数希

藤沢数希著「なぜ投資のプロはサルに負けるのか?」(ダイヤモンド社) 池上彰著「知らないと恥をかく世界の大問題」(角川SSC新書) ラサール石井著「笑いの現場」(角川SSC新書) 1都市整備領域 2総務企画領域 3教育領域 4福祉領域 事務職の場合、違う…

土地勘

渋谷(渋谷区) 八丁堀(中央区) 不動前(品川区) 大久保(新宿区) 人形町(中央区) 外苑前(渋谷区) 代々木(渋谷区) 御茶ノ水(千代田区) 日吉(横浜市港北区) 田町(港区) センター南(横浜市都筑区) 新宿(新宿区) 池袋(豊島区) 千歳烏山(…

京大・阪大医学部

京都大学医学部109名 1灘高校 23名 2東大寺学園 15名 3甲陽学院 9名 4四天王寺高校 5名 5洛星・西大和 4名 7洛南高校・大阪星光学院 3名 9高田高校・白陵高校・愛光学園 2名大阪大学医学部 1灘高校 13名 2大阪星光学院 8名 3甲陽学院 7名 4六甲高…

借地・借家

金澤均著「わかりやすい借地」(自由国民社) 吉田杉明著「わかりやすい借家」(自由国民社) 高木任之著「図解雑学建築基準法」(ナツメ社) 山田信亮著「図解雑学建築と構造」(ナツメ社) 小布施町町役場「景観による街づくり」研修テキスト 「芝生づくり…

図解市街地再開発事業

「図解市街地再開発事業」 財団法人全国市街地再開発協会 「法定再開発総合実務研修初級1」 「法定再開発総合実務研修初級2」 「不動産の基礎」 「不動産鑑定評価入門」 研修のテキスト一覧。

土地・建物の税金

工藤章・有賀靖典著「土地・建物の税金がわかる本」(かんき出版) 斎藤広子著「マンション管理学入門」(鹿島出版会) 古山隆著「不動産登記はこうする」(日本実業出版社) 古山隆著「不動産登記簿の読み方」(すばる舎) 森下秀吉著「公図混乱解消への道」

東京山の手物語

長谷川徳之輔著「東京山の手物語」(三省堂) 「東京・名古屋・大阪・三大都市圏はこう変わる」(東洋経済) 青山佾著「東京都市論」(かんき出版) 「よくわかる不動産証券化ビジネス」(日本興業銀行産業調査部) (東洋経済新報社)

東大理3

東京大学理科三類64/100判明。 1灘高校21名 2桜蔭高校8名 3ラ・サール高校6名 4開成高校5名 5麻布高校2名 聖光学院2名 7駒場東邦高校・攻玉社高校・筑波大付属高校・暁星高校・巣鴨高校1名

不動産関連本

1「入門不動産再生ビジネス」岡内幸策・浅利隆文著(東洋経済新報社) 2「図解都市再生のしくみ」宮下直樹著(東洋経済新報社) 3「図解土木がわかる本」永井達也著(日本実業出版社) 4「感性都市への予感」NHK都市総合研究所編(ぎょうせい) 不動産関…

開成

1開成高校 154人 2灘高校 97人 3麻布高校 82人 4聖光学院 65人 5桜蔭 64人 6駒場東邦 60人 7栄光学園 56人 8海城 48人 9渋谷幕張 47人 10岡崎 39人 11筑波大付属 37人 12日比谷 35人 13浅野 34人 14東大寺学園 32人 15ラサール 31人 16浦和 28人 16…

東京大学合格者数

2010年東京大学高校別合格者数。(判明分) 1灘高校97名 2駒場東邦高校60名 3海城高校48名 4渋谷教育学園幕張高校47名 5筑波大学付属高校37名 6岡山白陵高校26名 7豊島岡女子学園23名 8愛光高校22名 9白陵高校21名 10城北高校20名

灘高校

私立灘高校の東大・京大合格者数。 東大文科1類23人 2類11人 3類2人 理科1類32人 2類8人 3類21人 文系合計36人。理系合計61人。トータル97人。 京都大学医学部23人 工学部4人 理学部2人 薬学部1人 法学部1人 経済学部1人 総合人間1人 文学部1人 …

日本破綻

藤巻健史著「日本破綻」(講談社) 丹羽宇一郎著「新・ニッポン開国論」(日経BP社) 藤巻健史の「日本破綻」を読んだ。 日本の財政赤字がひどい状況。 不景気で税収が少なく、歳入が少なく歳出が多い ので、単年度でみても赤字は増える一方。 不況時の財政…

漫画家

1浅野いにお(ソラニン・素晴らしき世界・夜明け前・おやすみプンプン) 2井上雄彦(スラムダンク・バガボンド・リアル・カメレオンジェイル) 3古谷実(ヒメアノール・ヒミズ・僕といっしょ・シガテラ) 4黒田硫黄(茄子) 5望月峯太郎(万祝・東京怪…

お笑い芸人

1とんねるず(とんねるずのみなさんのおかげです・ねるとん紅鯨団) 2ダウンタウン(ごっつかんじ・ガキの使いやあらへんで・ダウンタウンDX) 3ウッチャンナンチャン(夢で逢えたら・笑う犬の生活・内村プロデュース) 4爆笑問題(太田総理・サンデージ…

ドラマ・バラエティー・クイズ

ハゲタカ・ コードブルー・医龍・白い巨塔・ドクターコトー診療所・ 官僚たちの夏・不毛地帯などが近年で印象に残っているドラマだ。 はねるのトびら・内村プロデュース・エンタの神様・ M-1グランプリ・R-1グランプリ・キングオブコント・ とんねるずのみ…

黒田硫黄

黒田硫黄著「茄子上・下巻」(講談社) 望月峯太郎著「万祝1・2」(講談社) 小畑健・大場つぐみ著「BAKUMAN7」(集英社) を購入。漫画は日本が誇る文化だと思う。

高橋洋一

高橋洋一著「日本経済ひとり負け!」(KKベストセラーズ) を恵比寿の有隣堂で購入。 東京大学理学部数学科卒業後、大蔵省に入省した経歴を持つ。

経済学がわかる。

「経済学がわかる。」アエラムック(朝日新聞社) 「新経済学がわかる。」アエラムック(朝日新聞社) 「金融がわかる。」アエラムック(朝日新聞社) 末永徹著「経済の読み方」(PHP) 学生の時はいきなり、経済原論でミクロ経済学やマクロ経済学の 理論を…

住宅の経済学

岩田規久男・八田達夫編「住宅の経済学」(日本経済新聞社) 岩田一政・深尾光洋編「財政投融資の経済分析」(日本経済新聞社) 八代尚宏編「社会的規制の経済分析」(日本経済新聞社) 深尾光洋・吉川洋編「ゼロ金利と日本経済」(日本経済新聞社) 理論的…