2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

スラムダンク

井上雄彦作のスラムダンクを読み返した。 何度読み返してもいい作品だと感じる。 特に好きなキャラクターは三井寿。 フラフラになりながらも3ポイントシュート を決めるところがいい。 あとは、流川と仙道もいい。 それぞれのキャラクターが立っているのと…

漫画最新刊

井上雄彦 リアル6巻 井上雄彦 バガボンド24巻 浦沢直樹 20世紀少年22巻 浦沢直樹 プルートゥー4巻 カネコアツシ SOIL5巻 大岩ケンヂ NHKにようこそ6巻 ハロルド作石 BECK28巻 奥浩哉 GANTZ 19巻 山田貴敏 Dr.コトー診療所2…

ザ・ドリームマッチ

ザ・ドリームマッチ2007を観ました。 ボケとツッコミに分かれてのコンビ結成 の過程、ネタ作りの模様、実際の漫才や コントとすべて楽しめました。 参加者は、ダウンタウン、さまぁ〜ず、雨上がり決死隊、 キャイーン、ココリコ、ロンドンブーツ1号2号…

素晴らしき世界

「例えば俺の場合− 自分が物語の主人公ではなく、その他大勢の中のひとりでしかない と気付いてから・・・・・・ 決して思いどおりになってくれない世の中 を、受け入れられるようになったと思う。 フリーターになりもう3年。孤独で退屈な毎日。でも、もう慣れた…

フットボールアワー

フットボールアワーの 人類のルールという本を 読みました。 ネタ本です。 なかなか面白かった。

箱根駅伝復路

箱根駅伝復路を観ました。 順天堂大学が危なげない走り で、1位を守りました。 9区、10区も区間賞で 復路優勝も順天堂大学でした。 シード権争いも、10位の亜細亜大学 と11位の城西大学との差が開いていた ので、あまり盛り上がりませんでした。 早…

箱根駅伝往路

箱根駅伝の往路を観ました。 1区で東海大学の佐藤悠基選手の独走。 2区は早稲田大学の竹沢健介選手が区間賞。 3区は中央大学の上野裕一郎選手が区間賞。 5区は順天堂大学の今井正人選手が区間新記録。 往路をみた感想としては、チームとして強い 大学は…

浅野いにお

浅野いにおの作品を繰り返し 読んでみた。 1ソラニン 2素晴らしい世界 3ひかりのまち 4虹ヶ原・ホログラフ の順番で面白いと思う。 クイックジャパン69号の 浅野いにお特集も良かった。 大学時代の後半の友人関係 がソラニンなどに描かれている と思っ…