2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ツイッター

震災後、ツイッターをよくみるようになった。 これまでは、友達同士のものを非公開でやっていて、 有名人のをお気に入りに入れてみていた。 これを、ツイッターの別のアカウントを取得し、 有名人のフォロー専用に使用する。 これで、時間軸にそって発言内容…

2週間

地震が発生して2週間が経った。 鉄道の運行停止や原子力発電所からの放射能汚染、 食料の不足などもろもろの問題があったが、 多少落ち着いてきた。 2011年東京大学高校別合格者数(判明分) 1開成高校172名(理3は6人) 2麻布高校98名(理3は2人) …

瀬田温泉

昨日、おとといと二子玉川にある瀬田温泉山河の湯に行ってきた。 今までにも何度か行ったことはある。 池尻大橋にあった東山温泉にも数回行ったが、潰れてしまった。 瀬田温泉は広い。足裏マッサージ、タイ古式マッサージ、カムラン とリラックスできるもの…

東京大学合格者数

2011年東京大学合格者数。(判明分) 1筑駒高校 98名(理3は8名) 2灘高校 94名(理3は17名) 3桜蔭高校 73名(理3は2名) 4駒場東邦高校 63名(理3は1名) 5栄光学園 62名(理3は0名) 6聖光学院 59名(理3は3名) 7久留米…

電子レンジ

昨日は武蔵小山の丸一に行った。 帰りに電気屋に寄り、電子レンジを購入した。 72000円で、古い電子レンジの引き取り料金 が1500円だった。 3月いっぱいで家電エコポイントが終了するので、 地上デジタルテレビを購入しようと思う。 2ちゃんねる…

大地震

昨日は大地震だった。 職場はずっと揺れ続けた。 三軒茶屋から学芸大学を経由して自宅 まで徒歩で帰った。1時間10分ぐらいだった。 電車は運行されていなかった。 固定電話や携帯電話、メールはつながらなかった。 ツイッターは利用できた。 アイフォーン…

びわこマラソン

今日はびわこマラソンを観た。 2時間9分25秒で日本人選手が3位に入った。 30キロまでは1キロ3分ペースのペースメーカー がいて、その後は外国人選手同士の争いとなった。 日本人は、30キロ以降は1キロ3分10秒ぐらい かかっていた。 優勝争い…

歩こう会

今日は町会の歩こう会に参加してきた。 東京スカイツリー周辺の散策が主。 浅草の浅草寺にも寄った。 初めて参加したので、いい体験になった。 パソコンでヤフーのアドレスに来ているメールのチェック、 アウトルックのメールのチェック、ミクシィ、フェイス…