2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

英語学習

リスニングについては速読・速聴英単語の デイリー・コア・アドバンス・ビジネス・オピニオン・TOEIC の6冊分のCDをアイフォーンに入れて、ずっと聴く。 英単語はアルクの英単語集3000語ずつの本を3冊やる。 鉄緑会の「英単語集鉄壁」と「TO…

連休3日目

初日の昼は洗足の「おの寺」という寿司屋で食事をした。 2日目は二子玉川の「ローストビーフの鎌倉山」で食事をした。 3日目は碑文谷八幡宮の傍の「木曽路」で食事をした。 ランチだと、予算は1500円ぐらいで、そこそこ満足した食事ができる。 昨日は…

プロレス

「プロレス最強は誰だ?」(竹書房) 「KAMINOGE17巻」(東邦出版) 「前へ」(明治大学ラグビー部著) 関谷英里子著「同時通訳者の頭の中」(祥伝社) 太田英基著「日本がヤバイではなく、世界がオモシロイから僕らは動く。」(いろは出版) 成毛…

ゴールデンウィーク

今日はゴールデンウィークの初日である。 4月から多少、仕事の内容が変わったこともあり、疲れが 無意識のうちに溜まっていたのか、朝食後、夕食後 に眠った。 残業がなくても、1日8時間の労働と、往復2時間の通勤時間 があるので、平日は基本的には家で…

14年目

今年の4月で社会人14年目になる。 前職で合計8年、今の仕事が6年目である。 残業が多い部署、残業が少ない部署といろいろと経験をしてきたが、 基本的には、平日は仕事をするだけで、家には寝に帰るだけということが 多い。土曜日・日曜日は休みのため…

ヨーロッパ

1ドイツ 2フランス 3イギリス 4イタリア 5スペイン 6ポルトガル 7オランダ 8スウェーデン 9ノルウェー 10フィンランド

大学

東京工業大学2人(現役1人、浪人1人) 名古屋大学理工学部(浪人) 慶應義塾大学法学部法律学科(浪人) 慶應義塾大学商学部(浪人) 早稲田大学商学部(浪人) 早稲田大学人間科学部人間科学科(浪人) 上智大学経済学部経済学科(浪人) 合計8人。

英語

中学入試・高校入試・大学入試・国家公務員試験の勉強をそれぞれ 一生懸命やった。大学附属の中学校に入学して、受験勉強にとらわれず に型にはまらない勉強やスポーツをすることと、 試験勉強で高得点を目指すことの違いはけっこうあると思う。 研究者・学…

村上憲郎

村上憲郎・Tehu著「想像力の作り方」(角川書店) 田村耕太郎著「世界のエリートはなぜ歩きながら本を読むのか?」(マガジンハウス) 谷本真由美著「日本が世界一貧しい国である件について」(祥伝社) 別冊文芸編「木皿泉」(河出書房新社) 今日は11時…

灘高校

2013年 東大理三27人 京大医学部24人 合計51人 2012年 16人 22人 合計38人 2011年 17人 25人 合計42人 2010年 21人 23人 合計44人 2009年 15人 22人 合計37人 2008年 19人 14人 合計33人 20…

運転免許証更新

今日は運転免許証の更新手続きに行ってきた。 いつも鮫洲に行っていたが、今回は三軒茶屋にある 世田谷警察署で手続きをした。 5年に1回の更新で、ペーパードライバーのため、 事実上、手続きをするだけになっている。 二子玉川高島屋にある、ローストビー…

中村憲剛

中村憲剛の新書を読んだ。 世代別の日本代表にはまったく選ばれたことがないが、 日本代表には選ばれたとのこと。 サッカーは団体スポーツで、特にミッドフィルダーは 動きが多彩なため、評価が定まらない。

大学図鑑2014

オバタカズユキ著「大学図鑑2014」を購入した。 2003年版を持っているが最近変わってきたところもある。 1慶應義塾大学に薬学部と看護学部ができたこと。 2早稲田大学の社会学部が夜学ではなった。 第二文学部がなくなって文化構想学部になったこ…

サッカー選手

川島永嗣著「本当に英語を話したいキミへ」(世界文化社) 中村憲剛著「幸せな挑戦」(角川書店) 遠藤保仁・西部謙司著「眼・術・戦」(株式会社カンゼン) サッカー選手の本を3冊購入した。サッカーは戦術やテクニック が重要となるスポーツだから、練習…

高校

今年の大学入試結果は灘高校の1人勝ちであった。 東大理科3類、京都大学医学部、東大文科1類と いずれも合格者数は一位だった。 中学からの入学者も、高校からの入学者も、 関西での最優秀層であり、入学後の 学校の授業や鉄緑会での勉強を熱心にしている…

国立大学

全国の大学1東京大学 2京都大学 3一橋大学・東京工業大学 5大阪大学 6名古屋大学 7神戸大学 8九州大学 9北海道大学 10東北大学首都圏の国立大学 1横浜国立大学 2千葉大学 3東京外国語大学 4首都大学東京 5横浜市立大学 6東京学芸大学 7電気…

私立大学

1慶應義塾大学 2早稲田大学 3上智大学 4国際基督教大学 5学習院大学 6青山学院大学 7立教大学 8中央大学 9明治大学 10成蹊大学 11成城大学 12明治学院大学 13法政大学 14獨協大学 15日本大学 16東洋大学 17専修大学 18駒澤大学 …

東京都立進学指導重点校

東京都立進学指導重点校の東京大学合格者数2013年1都立西高校(34名) 2都立日比谷高校(29名) 3都立国立高校(22名) 4都立戸山高校(10名) 5都立八王子東高校(9名) 6都立立川高校(4名) 7都立青山高校(1名)私立大学学部学科…