英語学習

リスニングについては速読・速聴英単語の
デイリー・コア・アドバンス・ビジネス・オピニオン・TOEIC
の6冊分のCDをアイフォーンに入れて、ずっと聴く。
英単語はアルクの英単語集3000語ずつの本を3冊やる。
鉄緑会の「英単語集鉄壁」と「TOEIC」用470点・600点・
730点、860点のそれぞれのレベルの本を使用し、
リスニング力とボキャビルを両方兼ねる。
英文法は「一億人の英文法」を読む。
英語構文は大学入試の際に薬袋義郎や伊藤和夫の本を読んで、
学習していたので、特になし。
英語の学習については到達点がみえにくいので、
TOEIC、TOFEL、英検準1級・1級などの
資格試験に合格することを目標にレベルアップを図る。
アイフォーンや自宅でCDを聴く時間を増やすことで、
とにかくリスニング・ヒアリング力をつける。
ユーチューブやニコニコ動画にはいろいろな動画がアーカイブ
されており、勉強になるので、テレビを見るよりも
選択してみることで、学習になると思う。