女子マラソン

昨日は世界陸上の女子マラソンを観た。
福士が3位、木崎が4位と健闘した。
夏で、気温が高い中でのマラソンだったため、
スピード勝負にならず、日本人には有利だったのだろう。
19時スタートで21時30分頃にゴールだったので、
全部を観た。マラソンを観戦するのは、非常に面白い。
男子10000メートルの決勝も観た。
宇加地強、大迫傑佐藤悠基の3選手が出場しちあ。
箱根駅伝で活躍した選手がどのぐらい世界に通用するのか
を観た。箱根駅伝ニューイヤー駅伝、フルマラソンくらい
しか、陸上競技を観戦する機会がないのは残念だ。
プロ野球やJリーグよりも関心がある。
金曜日の夜はJSバーガーで食べた。
肉の質が他のハンバーガー屋と比べて、断トツに良い。
昨日は二子玉川高島屋にあるローストビーフ鎌倉山で食べた。
ローストビーフが美味しいのはもちろんのこと、
前菜のホタテ貝やマグロの刺身などがとても美味しい。
ランチならば3675円で、リーズナブルである。
店の雰囲気も落ち着いていて、リラックスできる空間である。
今日は昼は洗足の寿司屋の小野寺に行った。
1500円で1,5人前のランチが食べられる。ネタはまあまあ美味しかった。
もみーなに13時に行って、足裏マッサージを20分してもらった。
左足の土踏まずの部分がいつも凝っており、マッサージしてもらうと硬く
なっていた部分がほぐれ、血行がよくなる。
良く眠れるし、足も軽くなる。
自律神経の調子がよくないため、普通の人よりも効果があるのだろう。
リフレクソロジーよりも、台湾式の足裏マッサージ、
深い圧を加えた方が身体には良いようだ。