佐々木俊尚

1佐々木俊尚著「ブログ論壇の誕生」(文春新書)(2008年) 2佐々木俊尚著「2011年 新聞・テレビ消滅」(文春新書)(2009年) 3佐々木俊尚著「仕事するのにオフィスはいらない」(光文社新書)(2009年) 4佐々木俊尚著「ニコニコ動画…

本田直之

1本田直之著「ゆるい生き方」(大和書房)(2010年) 2本田直之著「思考をやわらかくする授業」(サンクチュアル出版)(2013年) 3本田直之著「あたらしい働き方」(ダイヤモンド社)(2013年) 4伊藤洋之×pha著「フルサトをつくる」(東京…

3月・4月に購入した本

1尾原和啓著「ITビジネスの原理」(NHK出版) 2國分功一郎著「哲学の先生と人生の話をしよう」(朝日新聞出版) 3エミリー・マッチャー著「ハウスワイフ2.0」(文藝春秋) 4阿川佐和子著「作家の履歴書」(角川書店) 5泉麻人著「大東京23区散歩」…

宮台真司

1宮台真司著「制服少女たちの選択」(講談社)(1994年) 2宮台真司著「まぼろしの郊外」(朝日新聞社)(1997年) 3宮台真司著「援交から天皇へ」(ワニブックス)(2000年) 4宮台真司著「自由な新世紀・不自由なあなた」(メディアファク…

東浩紀

1東浩紀著「福島第一原発観光地化計画」(ゲンロン)(2013年) 2東浩紀著「チェルノブイリダークツーリズムガイド」(ゲンロン)(2013年) 3東浩紀著「セカイからもっと近くに」(東京創元社)(2013年) 4東浩紀著「クリュセの魚」(河出…

コンピューターの本

1越智洋之著「IT用語の基礎知識」(青春出版社)(2000年) 2石井威望著「21世紀のIT革命とは何か」(青春出版社)(2000年) 3中山真敬著「次世代インターネット」(東洋経済新報社)(2000年) 4日本興行銀行産業調査部「ブロードバンド…

最近購入した本

1入江昭著「歴史家が見る現代世界」(講談社現代新書) 2堀潤著「僕がメディアで伝えたいこと」(講談社現代新書) 3速水健朗著「ラーメンと愛国」(講談社現代新書) 4松本紘著「京都から大学を変える」(祥伝社新書) 5古市憲寿著「だから日本はズレ…

慶應義塾大学医学部

慶應義塾大学医学部合格者数 1開成高校 19人 2筑駒高校 10人 2桜蔭学園 10人 4灘高校 5人 4麻布高校 5人 4聖光学院 5人 7栄光学園 4人 7駒場東邦 4人 7豊島岡女子 4人 10渋谷幕張 3人 10海城 3人 10雙葉学園 3人

宮台真司

1宮台真司著「私たちはどこから来て、どこへ行くのか」(幻冬舎)(2014年) 2宮台真司著「日本の難点」(幻冬舎新書)(2009年) 3宮台真司・福山哲郎著「民主主義が一度もなかった国・日本」 (幻冬舎新書)(2009年) 4宮台真司・奥平康…

津田大介

津田大介著「ツイッター社会論」(洋泉社) 津田大介著「情報の呼吸法」(朝日新聞社) 津田大介著「動員の革命」(中公新書クラレ) 津田大介著「ウェブで政治を動かす」(朝日新書)

2014年東大合格者数(後期も)

1開成高校 158人(現役104人)(後期9人)(理3 9人) 2筑駒高校 104人(現役 82人)(後期5人)(理3 11人) 3灘高校 103人(現役 76人)(後期3人)(理3 12人) 4麻布高校 81人(現役 50人)(後期0人)(理3 2人…

4月第1週

4月の第1週が終わった。 今年は3年間いた部署から異動した。 勤務地と仕事内容、勤務時間とすべてが変更になった。 環境の変化が大きいので、あわてず、ゆっくりと慣れていこう と思う。身体を壊さないように心がける。

笠原禎一

物事を楽観的に楽しいと思えるよう、 プラス思考を心がけることにする。 内省的で、言葉でいろいろ考えるよりは、 具体的な行動・経験から学んでいきたい。 笠原禎一著「英語高速メソッド10分間英会話トレーニング」(新星出版社) 笠原偵一著「英語高速メ…

異動

人事異動の内示が3月14日にあった。 予想している部署とはだいぶ違った。 職員数も少なく、希少性がある経験にはなると思う。 日曜日は定休だが、もう一日は月曜日から土曜日のうちの一日 が休みとなる。不規則職場だ。勤務時間が7時40分から16時2…

2014年高校別東大合格者数

1開成高校 158名(後期9名) 2灘高校 103名(後期3名) 3筑駒高校 99名 4麻布高校 81名 5駒場東邦 75名(後期2名) 6聖光学院 71名(後期1名) 7桜蔭高校 68名(後期3名) 8栄光学園 67名(後期4名) 9学芸大学付属高校 5…

読書歴

子供の頃は特に読書が好きだったわけではない。 小学生の時に読んだのは、歴史の勉強のために子供向けの歴史漫画 の本やズッコケ3人組のシリーズぐらいだ。 中学生の時も特に読書をしていない。読書感想文の宿題も嫌いだった。 中学3年生頃に「ふぞろいの…

宇野常寛

宇野常寛著「ゼロ年代の想像力」(2008年)(早川書房) 宇野常寛著「リトル・ピープルの時代」(2011年)(幻冬舎) 宇野常寛著「原子爆弾とジョーカーなき世界」(2013年)(メディアファクトリー) 宇野常寛著「日本文化の論点」(2013年…

宇宙兄弟23巻

小山宙哉著「宇宙兄弟23巻」(講談社) 藻谷浩介著「しなやかな日本列島のつくりかた」(新潮社) 藻谷浩介著「里山資本主義」(角川oneテーマ21) 勝間和代著「最後の英語やり直し!」(毎日新聞社) エミリー・マッチャー著「ハウスワイフ2.0」(文…

オリエンタルラジオ

オリエンタルラジオ著「オリエンタルラジオ1」(ワニブックス)(2006年) オリエンタルラジオ著「東京R」(集英社)(2007年) 中田敦彦著「芸人前夜」(ヨシモトブックス)(2013年) 中田敦彦の「芸人前夜」は芸人になる前の、自伝的な小説…

2014年一橋大学

1市川高校 19人 1桐朋高校 19人 3都立国立高校 18人 4県立浦和高校 16人 5都立西高校 15人 6浅野高校 14人 7海城高校 13人 聖光学院 13人 9県立船橋高校 12人 県立湘南高校 12人 都立青山高校 12人 12渋谷学園幕張 11人 …

東京大学理科三類

2014年東京大学理科三類(サンデー毎日) 1灘高校 12人 2開成 8人 3桜蔭、洛南 6人 5聖光学院、ラサール 4人 7東海高校 3人 8札幌南、筑波大付属、麻布、早稲田、駒場東邦、栄光学園、新潟 2人

2014年高校別東大合格者数

2014年高校別東大合格者数。 1 開成高校 149人(理科3類 8人) 2 灘高校 100人(理科3類12人) 3 麻布高校 80人(理科3類 2人) 4 駒場東邦 74人(理科3類 2人) 5 聖光学院 70人(理科3類 4人) 6 栄光学園 62人(理科…

東浩紀

東浩紀と勝間和代のデキルビジネスパーソンになるため の番組「デキビジ」を観た。「言論」で食べていく方法について。 大学院重点化政策で1990年代以降、日本では大学院の定員を 増やし、修士号、博士号を大量に出すようになった。 欧米と比較して、日…

フジサキ

昨日は11時30分に田園調布のフランス料理屋のレストランフジサキに 行った。前回行ったのは年末だった。メイン料理は地鶏にした。 前菜・スープ・メインの地鶏・ドリンク・デザートで2500円だった。 店は広くてゆったりしているし、精神的にリラック…

板尾日記9

板尾創路著「板尾日記9」(リトルモア) 祝田秀全著「東大のディープな世界史」(中経出版) 「地球の歩き方 ハワイ1 オアフ島&ネイバーアイランド」 板尾日記は9冊目。大喜利とお笑いの審査員の他は映画監督や 俳優としての活躍が目立つ。日記なので、特…

びわこマラソン

今日はびわこマラソンの開催日だった。 日本人選手では川内優輝選手が出場するので応援していた。 30キロまではペースメーカーが1キロ3分のペースで先導 するということだったが、30キロまで日本人選手でついていけた のは、旭化成の佐々木選手だけだ…

うなぎ平八

昨日は8時40分予約で病院に行った。 最近は仕事で精神的に疲れ気味である。 仕事内容よりも職場の人間関係で疲れている。 無駄な疲労である。早く異動できればいい。 国立競技場・神宮球場・秩父宮ラグビー場・絵画館前 などを散歩した。気温は低くなかっ…

世界史

大学入試科目としての世界史。 中学の授業や高校入試では世界史はほとんど勉強しない。 高校の授業で世界史は高校2年の時に必修だった。 習ったことがないし、暗記すべき量も膨大にあり、 ほとんど身につかなかった。 高校3年生の時に代々木ゼミナールで武…

地理

中学入試の時には社会と国語は得意科目だった。 中学校に入学すると、社会は地理と日本史に分かれていた。 どちらかというと地理の方が得意だった。 高校生では地理・日本史・世界史・倫理に分かれており、 地理と倫理が高校1年、世界史が高校2年、日本史…

山口真由

並木裕太著「ぼくらの新・国富論」(ディスカバー21) 三浦しをん・中村うさぎ著「女子漂流」(毎日新聞社) 山口真由著「天才とは努力を続けられる人のことであり、 それには方法論がある。」(扶桑社) 吉田豪著「人間コク宝サブカル伝」(コアマガジン…