うなぎ平八

昨日は8時40分予約で病院に行った。
最近は仕事で精神的に疲れ気味である。
仕事内容よりも職場の人間関係で疲れている。
無駄な疲労である。早く異動できればいい。
国立競技場・神宮球場秩父宮ラグビー場・絵画館前
などを散歩した。気温は低くなかったし、散歩するにはちょうどいい
気候だった。都立青山高校では合格発表をしていた。
入試の倍率はそんなに高くないようだった。
朝ごはんを食べていなかったので、マクドナルドでメガマフィン
マックシェイクを食べた。メガサイズを一度食べてみたかった。
味はほどほどに美味しかった。
帰宅前に美容院に行ったが、混んでいたので、止めてしまった。
寝不足だからなのか、花粉症だからか、体調がすぐれなかった。
昼寝をして、少しすっきりした。
今日は、9時15分頃に美容院に行った。
9時30分オープンだが、早めに開けてくれた。
やっと髪を切れて気分的にすっきりした。
11時30分に田園調布のうなぎ平八に行った。
うなぎは平日の昼には食べないので、土曜か日曜日の昼に
食べる。今日はひつまぶし茶漬けだった。丁寧に焼かれていて、
美味しい。肝串も用意してくれて、良かった。
井川意高著「溶ける」(双葉社
木皿泉著「道草(袖ふりあう人々編)」(河出文庫
木皿泉著「道草(浮世は奇々怪々編)」(河出文庫
を購入。木皿泉は最近注目している脚本家。
ドラマ「すいか」は非常に印象に残る作品だった。