空間的思考法

三井淳平著「空間的思考法」(メディアファクトリー
東大就職研究所「内定とれない東大生」(扶桑社新書
昨日はRー1グランプリを観た。
カウカウの多田が優勝していた。個人的には、予選の
チュートリアル徳井義実のヨギータのネタが一番好きだった。
大会は、予選と決勝の二本ネタをやる方式で開催されている
が、一つのネタで優勝を決めた方がいいと思う。
決勝進出した3人とも、1本目のネタの方が面白かったからだ。
M−1グランプリ、R−1グランプリ、キングオブコント
の中では、M-1グランプリが一番面白いと思う。
大会の作りが緊張感のあるものになっており、審査員に
松本人志がいるのも、笑いの大会の価値を高めている。
キングオブコントが次に面白い。
ロバートと2700のネタは秀逸だった。
一番漫才が好きで、次がコント、次が漫談などのピン芸
なのだろう。掛け合いの芸が好き。
アメトーークアンタッチャブル山崎弘也被害者の会も
面白かった。以前は有吉弘行被害者の会であったが、
この2つは良かった。パクリ芸はナインティーナインの
岡村隆史のものと近い。「クールポコ状態」というフレーズ
が一番面白かった。
池上線沿線は古くからの住宅街で庶民的な街でよい。
気分が落ち着く。池上本門寺には、また行ってみたいと
思った。