利用記録

2011年の1月末に登録。2011年3月末までは、ほとんど利用せず。
2011年4月から10月ぐらいまでは、実際に会ったことのある人
と友達になっていた。この時期が利用者数が格段に伸びていた頃
であり、知り合いは増えていた。高校・大学・前職の知り合いなど
である。11月ぐらいから、リアルの知り合いではない人から、
リクエストが来るようになった。所属を記入していたから
であろう。都市計画・建築系の情報を集めたいと思い、
その方面にリクエストを出した。そこそこ友達の数は
増えたが、期待したほど情報は集まらなかった。
ニュースフィードに情報を流す人は限られているからだ。
2012年になる頃、今の会社の人とも知り合いになった。
登録者数が格段に増えてきたからだ。
人数が増えてきて、個人情報の取り扱いが面倒になってきた。
また、ニュースフィード上に関心のあることを投稿するようにしたが、
議論する土壌ではない。
実名登録なのと、知り合いかもという機能で、知りたくない
人とも知り合いになることも増えた。これは、面倒である。
実名登録で、現実社会をそのまま反映したものであるから、
いいことばかりではない。特にネットで、文字だけのやり取り
だと、誤解を招くこともある。しがらみも増えた。
しばらく、ほとんど利用しないようにしようと思う。
1日5分以下に。他のことに時間を割いた方がいい。
時間をおいて、また利用したくなったら、利用法を考えようと
思う。しばらくはお休み。
昨日は二子玉川の大志摩で和食をランチした。高島屋の中。
1890円だった。今日は蒲田にある、豆腐料理の梅の花に行った。
ランチで1900円。個室ではなかったが、間仕切りがしてあって、
周りの声は聞こえず、良かった。豆腐料理は健康的で美味しい。
帰りに、池上本門寺に行った。初めて行ったが、お墓参りの人が多かった。
梅園にも行った。梅が良く咲いていた。
村田商店であんみつを買った。6人分で1100円。
材料なので、安かった。池上線の池上駅には初めて行った。
あんみつなどの和食のデザートの店が多かった。
池上線沿線は基本的には住宅街なので、ほとんど乗ったことがない。