主任主事

昨日はピアノの出張買取をしてもらった。
もう10年以上、まったく弾いてなく、部屋のスペースを取っていた
ので、引き取ってもらってすっきりした。
部屋のかたずけもおこない、部屋の空間の有効活用を目指した。
その後、田園調布にある、フランス料理のフジサキに行った。
2500円のランチはとてもリーズナブルだ。
田園調布の本屋に行ったが、買わなかった。
本を置くスペースもバカにならないし、未読の本も多いからだ。
6時過ぎに下北沢に行って、阿波踊りを観た。
アイフォーンで写真も撮った。
今年はお祭りが少ないので、貴重だった。
その後、2年目研修で同じ班だった人と飲み会。
店は「にしんば」で、安くて美味かった。
人とのつながりを大事にしたいと思った。
今日は11時に奥沢の入船寿司に行った。
店主のおまかせにぎりが一番お得だと思う。
年中無休の店で、マスターは365日寿司を握っているという。
感じのいい人だ。今年に入ってから数回行っている。
その後、奥沢図書館へ行った。
小さいが、スポーツ新聞や世田谷区の広報誌などがあり、落ち着いた
雰囲気があるので好きだ。
その後、主任主事の論文試験に向けて、ビジネス書を読む。
岩瀬大輔「入社1年目の教科書」「超凡思考」「岩瀬式加速勉強法」
など。職場の中堅職員として実践することを1200字で。
日頃考えていることを文章化したい。
勝間和代のビジネス書も役に立つかな。