うなぎ平八

金曜日は病院に通院するため、会社はお休みした。
ランチで外苑前にあるイタリアレストランのサバチーニに行った。
2200円で前菜、メインスパゲッティー、アイスミルクティー
パンだった。すべての食べ物が美味しく、接客も丁寧で、
地下にある店の雰囲気もイタリアの感じがして、良かった。
大盛りは150円増であったが、量もかなり多くなっており、
充実していた。ユニクロで長ズボンを2本購入した。
エストサイズは85センチ、レングスは76センチだった。
目黒店は改装して、店が広くなり、品揃えも豊富になった。
帰りに美容院に行こうとしたら、30分待ちになるとのことで、
行かなかった。土曜日は5時30分に起床した、通勤した。
その日はあまり睡眠がよく取れなかったため、寝不足で仕事をすること
になった。寝不足だと、頭がうまく働かず、事務処理も捗らないが、
なんとか定時に帰宅できた。米田智彦著のノマドワーカーについての本と、
林業についての本を購入した。
東京で働くこと、雇われて会社員として働くこと以外の仕事、
新しい働き方についての本を購入した。
そのことで、今所属する会社でも、働きやすくなると感じるためだ。
自由であることを、実感したい。選択肢が多いことが、気楽に働くことに
つながると思う。帰りに美容院に寄った。帰宅して風呂に入るので、
カットのみのシャンプーなしで1620円だった。
シャンプー500円は高いと思うが、いつもはすぐに風呂に入るわけではない
ので、シャンプーもしている。
今日は田園調布にあるうなぎ平八に行った。
焼き方にムラがなく、肝串も美味しかった。鰻は美味しい店とそうではない店
の差が大きいので、店選びが重要であると思う。
宝来公園に行った。今日は雨が降っていたので、屋根がついているベンチで読書を
した。都会にある公園はなるべく住宅に変わらないように保存したほうが良いと思う。
一度宅地化をしてしまうと、元にはもどらないからだ。
武蔵小山で友人と会った。会社の知り合いと違って、気を使わなくていいので、
気分転換になる。多くの友人と積極的に会うようにしたいと思う。
なるべく交友関係を広げていきたい。