南国酒家

昨日は11時30分に原宿の南国酒家に行った。
コーンスープ、蟹の卵入りクリームソース、エビのXO醤炒め、
鶏肉とカシュナッツ炒め、四種野菜の中国グラタン、
塩焼きそば、広東チャーハンを食べた。
味付けは上品で油っぽくなく、美味しかった。
中華料理店の中では一番美味しいと思う。
原宿から渋谷まで食後の散歩をした。
二子玉川瀬田温泉山河の湯に行った。
平日の仕事で首の凝りがひどく、足裏にも凝りがあるのが、
身体が芯から温まり、精神的にもリラックスできるので、
疲れがとれて良かった。昨日は土曜日で比較的混んでいた。
足裏マッサージの「ふっとまん」で30分コースを選択した。
ハガキを持参したので、1980円だった。
深く圧力をかけるので、足の凝りがとれた。
足の指先と土踏まず、側面が凝っているようだ。
血行がよくないようなので、ジョギングなどをして、
運動する習慣をつけたい。
美容院にも行った。
カットが1575円でシャンプーが515円。
3ミリのバリカンで短く刈り上げた。
さっぱりした。
小幡績著の「リフレはやばい」を読んだ。
説明がわかりやすく、1日で最後まで読めた。
大学生の時は、現実の経済についての関心がないまま、
経済理論を学ぶので関心が持てなかったが、
社会人になってから、経済理論を学ぶと必要性がよくわかる。
行動経済学などは発展の途上にあると思う。