バガボンド34巻

井上雄彦著「バガボンド34巻」(講談社
小山宙哉著「宇宙兄弟19巻」(講談社
ツジトモ著「ジャイアントキリング25巻」(講談社
好きなマンガ3冊が同時に発売していた。
ジャイアントキリングは、サポーターの羽田の思い
に共感できた。スピリチュアルなマンガが好きだ。
法科大学院ができる前の司法試験は合格者数が少なく、
試験難易度はかなりのものだった。
公認会計士も資格試験の勉強だけをして、合格までに4年ぐらい
かかっていた。税理士試験も科目合格なので、5科目合格するのは
難しいようだ。司法書士も必要となる知識量がかなりのもの
だという。
文系の大学生は資格試験の合格も難しく、民間企業も就職氷河期だ内定
を取得するのは難しい。成績が良いことが、民間企業の就職活動で
評価されるということも少ないので、英語ができる(TOEICの点数が高い)
や英語会話ができる、簿記1級を持っていて、経理や財務を志望する、
ファイナンスを勉強しておいて、投資銀行や資産運用会社を志望する
などしかない。文系の大学院で修士号や博士号をもっていても、
就職には役にたたないことが多い。シンクタンクも少ないので。
日本はまだまだ、新卒での終身雇用・年功序列型賃金の会社が多い。
外資系の会社だと、雇用の流動性が高いが、外資系から外資系へ転職
しているケースが目立つ。日系の企業は中途採用の比率が少ないからだ。