フジサキ

昨日は板倉歯科に行った。半年に1度の定期検診だ。
虫歯もなく、歯垢も少なかった。歯茎の腫れも少しだった。
歯列矯正をして、10年程経つ。親しらず4本と、それ以外の歯を4本
抜き、合計20本にして、歯列を整えた。
かみ合わせがよくなり、食べやすくなったのは良かった。
歯磨きは歯茎と歯の隙間を磨くのが良い。
ランチは田園調布にあるフランス料理屋のフジサキにした。
ここは、何回も通っているが、2500円で、
前菜、スープ、パン、メインの肉料理か魚料理、デザート、紅茶
が出てくる。コストパフォーマンスが良いと思う。
店も広くて、居心地が良い。
二子玉川の山河の湯瀬田温泉に行った。
昨日は連休初日で、ある程度の混雑を覚悟していたが、あまり混んでいなかった。
首や肩、背中の凝りがほぐれ、良質な睡眠がとれるので良い。
温泉の泉質はよいのだが、建物の施設は古い。新しい設備にすると、
もっと人気がでると思う。
帰りに二子玉川高島屋紀伊国屋書店に行った。
河合塾編「ポスト3・11変わる学問」(朝日新聞出版)
ジョージポットマン著「ジョージポットマンの平成史」(大和書房)
大川内麻里著「這い上がるヒント」(東邦出版)
を購入。本がまた増えてきたので、ブックケースを購入して、整理しようと
思う。