有吉弘行

有吉弘行著「毒舌訳哲学者の言葉」(扶桑社)(2012年)
有吉弘行著「お前なんかもう死んでいる」(扶桑社)(2010年)
有吉弘行著「嫌われない毒舌のすすめ」(ベスト新書)(2009年)
「僕たちいわばサラリーマンです。竜兵会」(扶桑社)(2009年)
有吉弘行著「オレは絶対性格悪くない!」(太田出版)(2008年)
猿岩石著「猿岩石日記1極東アジア編」(1996年)
猿岩石日記をブックオフで探している。
アマゾンの中古本で購入する方が早いか。
今日は二子玉川高島屋のローストビーフ鎌倉山
ランチAコースを食べた。3675円。前菜、ローストビーフ
生野菜、コンソメ雑炊、デザート盛り合わせ、レモンティー
ローストビーフが美味しく、ガーリックソースがいい。
板倉俊之著「蟻地獄」(リトルモア
テルマエ・ロマエ著「ウチ風呂の作法」(エンターブレイン
プチ鹿島居島一平著「思わず聞いてしまいました」(スコラマガジン
紀伊国屋書店で購入。インパルス板倉俊之の小説は2冊目。
板倉俊之は著作も多く、活字で読んでも楽しいタイプだ。
その後、瀬田温泉山河の湯に行った。
土曜日は15時ぐらいから混むようだ。
身体が芯から温まり、血行が良くなる。肩こり・首こりが解消され、
自律神経の働きが良くなる。健康にいいので、頻繁に通いたいと思う。
夜は、武蔵小山のとすかーなで海の幸醤油味大盛りを食べた。。
1300円+大盛り150円だった。店が狭く、カウンターメインであるが、
味は良い。パスタの茹で具合もちょうど良い。
イタリアンの店はたくさんあるが、とすかーなは美味しいと思う。