アフロ田中

さすらいアフロ田中5巻を読んだ。
気楽に読めて、笑える内容なのでいい。
宇宙兄弟ジャイアントキリングおやすみプンプン
なども読んでいる。
漫画は気分転換になるからよい。芸人の本も。
「芸人交換日記」も読んだ。
藤村龍至の「アーキテクチュア2.0」も読んだ。
1976年生まれ。東京工業大学社会工学科卒業。
建築の方法論を面白く読んだ。
また、同じ年齢であるため、先行する世代の
東浩紀氏や宮台真司氏を参照し、
濱野智史氏や鈴木謙介氏と対談しており、
興味の範囲が近いと思った。
大学教授のポストは少ないから、濱野氏のように
仕事をしながら、本を執筆するというのが
新しい世代の特徴だと思う。
学術論文だと、理論的な正しさとオリジナリティーが重要で、
証明がないと論文にならないから不自由だ。