ゼミOB会

昨日はゼミのOB会に参加してきた。
15時からゼミ生の研究のプレゼンを聞いた。
法と経済班、ゲーム理論班、スポーツと経済班、
組織の経済学の4つの班の発表を聞いた。
計量経済学のゼミであったが、もう計量経済学ではなかった。
3年生の発表であったが、参考文献からの引用であった。
もしくは理論的裏付けのない提案。
18時から1次会であった。
1期1人、2期1人、3期2人、6期1人、
だった。同じ大学であるから、話のレベルも高く、
面白かった。
8時から2次会で教授と自分、あと2人の4人で
飲みに行った。教授の話は理論立っていて、聞いていて
面白かった。理詰めで物事を考えることを大学のゼミで
学んだ気がする。全体にとても楽しかった。
知り合ったので、名刺交換をした。
フェイスブックで友達申請をして、つながりができたのは
良かった。