入船寿司

今日は昼に奥沢の入船寿司に行った。
青森の大間のマグロを食べた。
店主のおまかせにぎりは10500円であり、それと、
大トロ、あぶりトロ、かわぎしの3つを追加した。
マグロは大トロ、中トロ、赤身、トロたくあん、
などすべて美味しかった。
店主も気さくに話しかけてくれて、居心地が良い。
年中無休だし、昼11時に開店と早い時間からやっている
のが良い。また、行きたいと思う。
帰りに奥沢図書館に寄った。
蔵書が少なく、建物は古かった。
今朝、燃えるゴミでビデオテープと音楽テープを捨てた。
かなりの量であったが、捨てることで精神的にすっきり
した気分になった。音楽は邦楽で、フリッパーズギター
ピチカートファイブコーネリアス小沢健二エルマロ
ラヴタンバリンズオリジナルラヴなどの渋谷系アーティストが主だ。
ビデオはお笑い番組の録画が多い。
とんねるずのみなさんのおかげでしたダウンタウンウンナンの夢で
逢えたら、冗談画報、ライブショーミー、爆笑問題のガハハキング
などだ。爆笑オンエアバトルエンタの神様笑いの金メダル
M-1グランプリ、N−1グランプリ、キングオブコント
R−1グランプリ、はねるのトビラなどもあった。
ダウンタウンのごっつええ感じ、ひとりごっつ、
人志松本のすべらない話など、松本人志以降の番組だ。
テレビドラマは脚本家によって観る番組決めている。
山田太一や倉本総、野島伸司三谷幸喜のドラマは
面白くて録画している。ドラマやお笑い番組など、
テレビの視聴は無料で、コンテンツとしても良質だった。
学生時代は娯楽に使えるお金が少ないので、
テレビはいい娯楽だった。