ソニーのバイオ

昨日は自由が丘のヤマダ電機で、デスクトップパソコンを購入した。
海外メーカーと日本メーカーのものがあるが、
電気製品は日本製のものが良いだろうと判断した。
ソニーNEC東芝富士通などが候補になったが、
SONYVAIOが一番デザイン的に良かったので、決めた。
持ち運びはしないので、デスクトップパソコンかノートパソコンか
では、迷わずデスクトップパソコンにした。
渋谷や新宿、池袋、秋葉原などに行けば、家電量販店はたくさんあり、
ヨドバシカメラビックカメラ、サクラヤなどがあるが、
ヤマダ電機にした。自由が丘や二子玉川に行きなれているから。
12万8千円ぐらいだった。
DELLのデスクトップパソコンは9年ぐらい使った。
立ち上がりが遅く、容量が少ないので限界だと思う。
今度のSONYVAIOは、デスクトップだが、テレビ機能がついていないので、
その分他の機能が充実している。
明日の午前中に配送にくるので、着次第設置したい。
どれぐらい快適な環境で作業できるか楽しみだ。
携帯電話をアイフォーンに変更したら、利用頻度が圧倒的に
増えたので、そのようなことを期待している。
あと、テレビ番組を録画したビデオテープと、CDを録音した
カセットテープがたくさんある。
これは、もう再生機がないので、捨てようと思う。
ドラマやお笑い番組など、捨てたくないものもあるが、
家が物であふれてしまうから。物に賃料を払いたくないので。