ニューイヤー駅伝

昨日はニューイヤー駅伝を観た。
トヨタ自動車が優勝した。
箱根駅伝で活躍した選手が社会人選手になってどのような
活躍をしているのかを観るのが楽しい。
夜は、TBSでザ・ドリームマッチ2011を観た。
ボケとツッコミに分かれて、相方を探すところ、
ネタ作りの場面、実際のネタの披露の3つを
それぞれ楽しめた。
サンドウィッチマンの富澤とフットボールアワーの後藤の
漫才が面白かった。優勝コンビに選ばれたのは納得した。
他には、岩尾とロッチコカドのコンビ、サバンナ高橋と木本
のコンビなどが面白かった。
椿鬼奴野生爆弾の川島はやはり、リスクが大きすぎたようで、
ネタの出来はよくなかった。
今日は箱根駅伝の往路を観た。
8時スタートなので、その前に起床した。
早稲田大学は全選手ともいい走りをしたと思う。
今年も東洋大学の柏原選手が5区で逆転した。
碑文谷八幡宮まで散歩に行った。
今日は参拝者は昨日に比べると、少なかった。
その後、碑文谷ダイエーで各階の商品を見た。
歩いて帰宅した。
最低でも1日1回は外出するようにしたい。
冬で雨の日でも外出を心がけたい。
3階の部屋の整理をした。不要になった書類や雑誌を捨てた。
2階のブックケースの中身を整理した。
大学時代の教科書、理系の教科書をどうするか。
ブックオフに売却することも考えている。