鎌倉山

昨日は11時に二子玉川高島屋にあるローストビーフ鎌倉山に行った。
刺身、サラダ、ローストビーフとポテト、ニンジン、コンソメ雑炊、
デザートのケーキ、ミルクティーとすべてが美味しかった。
ランチで3675円はリーズナブルだと思う。
肉が新鮮なので、表面だけを焼いており、中はジューシーで美味であった。
帰りに瀬田温泉山河の湯に行った。
日曜日だから、比較的人は多かった。
優待券を利用でき、1500円だった。
設備は新しくはないが、温泉の質が身体にあっているらしく、疲れが
とれやすい。温泉に入った日は必ず熟睡できるので、頻繁に通いたいと
思う。近くの足裏マッサージに行こうとしたら、混んでいて、
予約がないと入れなかった。日曜日の午後は混雑するようだ。
足裏マッサージをすることで、首の疲れがとれたりするので、
週に1回ぐらいのペースで通いたいと思う。
帰宅して、ビデオ録画しておいた別府大分マラソンを視聴した。
埼玉県庁勤務の川内優輝と安川電気の中本健太郎の2人の争いであった。
35キロ過ぎまでは中本健太郎選手の方が余裕をもっており、
優勝するのではないかと思ってみていたが、40キロ以降の
ラストスパートで川内選手が優勝した。
川内選手は独自の方法でマラソン練習をしているが
実業団所属の選手のような方法論で練習したら、
さらに記録がのびるのではないかという気がする。
今日は11時に目黒のトウザハーブスに行った。
パスタとピザのランチにしたが、自由が丘の壁の穴や緑が丘のコルニーチェ
武蔵小山のとすかーなには味が及ばない気がする。
店は広いが、席数も多く、空間にゆとりはない気がする。
目黒ではすぱじろうというスパゲッティー屋に行ってみたい。
原宿のナイキでナイキエアマックスを購入した。
ジョギングと普段の両方を兼ねるつもりだ。
帰りにもみーなに行った。左足の土踏まずがかなり固くなっていた。
胃の反射区だという。