うなぎ平八

土曜日の11時30分に田園調布のうなぎ平八に行った。
2500円で大盛りが150円。
じっくり蒸しているので、柔らかくて美味しい。
帰りに田園調布から池袋のジュンク堂に行った。
大型の本屋が近所にないからだ。
目黒と恵比寿の有隣堂書店、渋谷のブックファースト紀伊国屋書店
二子玉川紀伊国屋書店といったところが、大型本屋だ。
大きな本屋でないと、みつからない本が多い。
アマゾンで購入する場合は、購入する本が決まっている場合はいいが、
そうでない場合で、面白い本に出会う可能性が高いのが
大型本屋に寄ることのメリットだと思う。
ジュンク堂で「地域批評シリーズ」を購入した。
このムックも多くの書店で取り扱いをしてほしいと思う。
日曜日は12時に田園調布のフランス料理屋のフジサキに行った。
ランチは2500円。肉料理はいつもは鴨かチキンが多かったが、
今回はローストビーフがメニューに加わったので、注文してみた。
ローストビーフ鎌倉山のように、ジューシーで柔らかいという
ことがなく、よく焼かれていて、肉は堅かった。
前菜・パン・スープ・メインの肉料理・デザート・紅茶で2500円は安い
と思う。お店の雰囲気も良い。帰りに自由が丘まで歩いて、ユニクロ
ヒートテックの長袖シャツ2つと靴下3足を購入した。
ヒートテックの長袖が990円で靴下3足で990円だった。
毎日使用するので、ボロボロになりやすい。
ユニクロは平日よりも、土日の方が値段が安いので、
土日に購入した方がよい。