瀬田温泉

今日は信濃町の珈琲館でサンドウィッチを食べた。800円。
美味しいが、値段が少々高い。
神宮球場・東京都立青山高校の傍を通り、リブロ青山店で本を購入。
フットボールサミット第2回 検証中田英寿という生き方」(KANZEN)
瀬古利彦著「すべてのマラソンランナーに伝えたいこと」(実業之日本社
の2冊だ。スポーツが好きだから、スポーツ関連の本を読むのが楽しい。
もともとはバレーボールや柔道が好きだが、最近はマラソンや駅伝、サッカー
の本を読んでいる。
外苑前駅から銀座線で表参道に行き、半蔵門線に乗り換えて、二子玉川駅へ。
玉川高島屋のセレブ・デ・トマトというイタリアンの店で、
ハンバーグ・三元豚サラダ・パンのセットを食べた。1900円。
味はまあまあだった。
その後、瀬田温泉山河の湯に行った。
先週の土曜日は休日出勤であったし、この2週間毎日残業があったため、
肩の凝りがひどかった。温泉にのんびりつかり、休憩室で寝た。
だいぶ疲れがとれた。金曜日だから空いていたし、リラックスできた。
平日1700円。土曜・日曜1900円。
整骨院で、肩・首のマッサージを受けた。2週間ぶりだったので、だいぶ
凝っていた。650円。続いて、もみーなで足裏マッサージをやった。
20分2000円。土踏まずの部分のコリがすごかった。
週に1回は行ったほうが、体調にはいいと思う。