薬袋善郎

薬袋善郎著「英語構文のオリエンテーション」(駿台文庫)(1995年)
薬袋善郎著「英語リーディングの秘密」(研究社)(1996年)
薬袋善郎著「TOEICテストスーパートレーニング」(研究社出版)(2000年)
薬袋善郎著「思考力をみがく英文精読講義」(研究社)(2002年)
薬袋義郎の講義を受けたのは、高校3年の夏期講習・冬期講習である。
1994年の時で、駿台予備校の人気英語教師だった。
同時にメープルファーム出版から、「英語構文のエッセンスステージ1〜3」
を出版しており、それを大学受験時にこなした。
英語が得意科目になったのは、薬袋善郎氏の「フレーム・オブ・リファレンス」
という英語の学習方法によると思う。
今日は田園調布のフランス料理屋のセラヴィに行った。
11時30分にお店はオープン。
2500円のランチメニューで、フランスパンや牛肉、
ホタテなどの料理が美味しい。田園調布のもう一軒のフランス料理
のフジサキは店が広く、パンも美味しく、似ていると思う。
2店とも、ランチがおすすめである。
田園調布商店街で、お祭りをやっていた。アメリカンドックを食べた。
お祭りの雰囲気が好きだ。
宝来公園に行った。今日はあまり暑くなかったので、公園に居て、
気分が良かった。広くて、おちついていて、いい公園だと思う。
帰りにもみーなで足裏マッサージ20分をやった。
自覚はないが、足の指と土踏まずが凝っていると言われた。
リンパと呼吸器が疲れていて、風邪に注意だと言われた。
ゆっくりと身体を休めたいと思う。