ニッポンのジレンマ

昨日の深夜に「ニッポンのジレンマ」を観た。
正月に第一弾が放送されたようだが、見逃してしまい、
これが第2弾の放送だった。
荻上チキ・宇野常寛・瀧本哲史の3人の著書をよく読んでいる
ので、楽しく見た。経済学者の飯田泰之の本も読んでいる。
シノドスについてはニコニコ動画でも、時々観ている。
正月の放送分はユーチューブで観たい。
今日は緑が丘のコルニーチェでランチをした。
2200円だった。
生ハムサラダ、フランスパン、パスタ、デザート、ハーブティー
だった。美味しかった。店も広くて、雰囲気が良い。
東京工業大学のキャンパスを通って、大岡山まで出た。
今日はまだ桜が咲いていなかった。来週の土曜・日曜が見ごろだろうか。
近所の町会で桜祭りをやっていた。
夜は目黒のとんかつとんきで食事をした。
兄がニューヨークから出張で一時帰国したためだ。
ロースかつ定食、ヒレカツ定食は1800円。
ごはん、トン汁、おしんこがついている。