コミュニケーション能力向上

今日はコミュニケーション能力向上研修を受講した。
傾聴力や表現力などが重要だと知った。
ロジカルシンキング研修、ロジカルプレゼンテーション研修、
コミュニケーション能力向上研修、NPO研修など
があるが、演習重視でアウトプットが重視されているため、
研修に参加している感じがあり、良い。
受身の講義形式だと、面白くない。
常にアウトプットを意識して、インプットすることが重要だと
思う。また、組織として仕事をする際の、仕事の回し方
も勉強になった。
岩瀬大輔は、勝間和代よりも良いビジネス書を書いていると思う。
1976年生まれと若いので、今後の著作にも期待している。
本を読んだり、研修を受講したりして、ある程度自分の中での
気づきや発見があったら、すぐにブログに表現したほうがよい。
文章にすることで、考えが整理されるからだ。