うなぎ平八

今日は田園調布のうなぎの平八に11時30分に行った。
菊の大盛と、きも串1つで2700円だった。
いつも、待ち時間は長いが、とても美味しい。
駅からも近く、お薦めである。
その後、田園調布1丁目・2丁目、玉川田園調布を散歩した。
古本屋やトンカツ屋などがあった。
田園調布のお店としては、寿司の醍醐やフランス料理のフジサキなど
がある。いずれも質が高く、上品な味だ。
その後、駅ビル内のイングリッシュガーデンでリフレクソロジー
やった。30分で3150円だが、お薦めだ。
田園調布の公園は、宝来公園がある。緑が多く、気分が落ち着く
公園だ。その後、自由が丘まで徒歩で行った。
自由が丘、田園調布、奥沢は徒歩で移動できる距離だ。
自由が丘の駅前の本屋、ブックファーストブックオフに行った。
ブックオフは105円の本があり、お特だと思う。
自由が丘の中華料理屋、皇華に行った。チャーハン大盛は
量は多かったが、味はイマイチだった。
自由が丘は飲食店が多いので、いろいろ探してみたい。
梅花彩館、壁の穴、ブラームス、うなぎの八沢川
などに行っている。