パスモとスイカ

定期券を購入しようとした。
東急線→JR→京王線
という乗り継ぎは
PASMOでは購入できるのに、
SUICAではできない。
今はSUICAしか持っていないので、
PASMOに買い換えないといけない。
やはり私鉄のICカードの方が
進んでいるのだろうか。
JRは国鉄の名残が残っていて、
サービスが悪いのか。
定期の期限切れとチャージ金額が
ゼロになったら、SUICAは解約すること
になる。デポジットも戻ってくるはずだ。