北田暁大

北田暁大東浩紀の共著「東京から考える」を
読みました。この本では東京23区の東部と
西部の違いが詳しく書かれています。
また、東京の都市計画が失敗して、
スプロール的に街が発展したため、
都心近くでも、戸建の屋根が続いていく
という景観になってしまったということ。
その他、下北沢の再開発計画・
青葉台という田園都市線沿線の郊外・
足立区の就学支援率が高いこと・
街のジャスコ化など、興味深いテーマ
が取り上げられていました。
都市論として、面白く読みました。