笑ナビ2005

笑ナビ2005
必読!お笑い芸人ナビゲーション
という本を読んだ。
89組の「お笑いネタブーム」の
芸人たちの爆笑プロフィール
紹介という内容である。
漫才ブーム以降の主なお笑い番組の歴史」
及び「若手ネタブームはなぜ起こったのか」
は、よくまとまっていると思う。
そのあとの、芸人のプロフィールは
お笑いタイフーンなど他の
本と内容的には似ている。
変わっているのは、今後の芸能界で生き残って
いけるかというサバイバル率というのが
書いてある点である。
これは、あまり当たっていないと思う。
参考に、おぎやはぎのサバイバル率は74%
アンガールズのサバイバル率は63%
である。